
大分県佐伯市蒲江では、もう有名な「うず巻」

でも、まだまだ知らない人も多いんですよね~

初めて「うず巻」を見た人は、「ちくわ?」とか「長崎のかす巻みたい~」とか言われます。
でも、一度買って食べたらリピート間違いなし

本当によく売れています

特に…
黒あんと白あんがあるのですが、私が白あん大好きで薦めるものだから、当店では白あんの方が売れています

蒲江正栄堂さんは、うず巻の他にも、濃厚マドレーヌといった感じの「しょうなん」や、オーソドックスな「マドレーヌ」や、「チーズケーキ」や、「ブランデーケーキ」も販売しています
どれも毎日食べたいほど美味しいのだけど…
時々作れない時もあるようで…
「ある時に買って食べておかないと、次はいつ食べれるかわからない!」と思ってしまうんですよね~
他にも、盆菓子やお餅なども作っているので、仕方ないですよね~。
中でも『幻のチーズケーキ』は、本当にいつもあるわけじゃないんです!
最初は、さいきりーふのお店は小さいので、冷蔵庫も小さいので、お持ち帰りのケーキの箱に入れたまま、ご希望のお客様にご希望の数だけ別の箱に取り分けて販売していました。
でもでも、見た目も味もいいのに、箱に入れたままなんてもったいない!
冷蔵ショーケースでも買えるお金と場所があればいいけどないし、どうにかしたいと常々思っていた時…
佐伯市鶴岡の老舗の酒屋さん「尺間嶽酒店」で時々やっている「カクウチ」に行くようになり、以前から気になっていた、「尺間嶽酒店」の隣にあるカントリー雑貨のお店「りばてぃぶるう」を初めて覗いてみることができました
その時に見つけたのです
この入れ物を
ふっふっふ
そして!
ついに手に入れたのですが…
それからしばらくは、空っぽのまま入れ物だけ冷蔵庫に入っていました
前回、初めてこうしてチーズケーキがこの入れ物に入った時には、めちゃめちゃ嬉しかったな~
でも、知ってる人は知っていて、ブログやフェイスブックを見たと言って買いに来てくださって、あっという間に売り切れてしまいました
そして、再入荷
またいつ食べられなくなるかわからないので、今のうちに食べてくださいね
この素敵な入れ物を売っているお店、カントリー雑貨のお店「りばてぃぶるう」は、ホントにオシャレで可愛いもの、お手軽なお値段のものがたくさんありました
ぜひぜひこちらにも行ってみてくださいね
「尺間嶽酒店」では、定期的にカクウチをやっています
こちらも楽しいですよ~
●尺間嶽酒店
http://shakumadake.com/
●カントリー雑貨のお店「りばてぃぶるう」
http://shakumadake.com/?mode=f2
【お問い合わせ】
佐伯市特産品販売店 さいきりーふ
代表:高橋まや
携帯:
http://saikileaf.net
〒876-0834 大分県佐伯市城南町12-8 カクイチタウン佐伯
TEL:
FAX:0972-28-7122
E-mail:toi@saikileaf.net
LINE ID:maya510
カカオトークID:saikileaf

こちらの記事を覚えていますか???
http://ameblo.jp/saikileaf/entry-12039864033.html
そのご報告をしていなくてすみません。
フェイスブックなどでは書いたりもしていたのですが、ブログに書いていなかったので、今更ですがご報告させていただきます。
その時の様子を取材していただき、
7月15日の大分合同新聞に掲載していただきました♪
あの!
うず巻、ブランデーケーキ、チーズケーキなどで有名な!
蒲江正栄堂のけんちゃんが紹介してくれた写真をそのまま使わせていただきました(;´∀`)
六次産業化プランナーの武田耕二先生のご提案で、このパルズに行くことになったのですが…
本当に中身の濃いお取引や商談ができる場所で、全国の中小規模の生産者さんや小売店の方などには、いろいろと活用してほしい場所だな~とつくづく思いました。
佐伯市の特産品、本当に試食してくださったみなさんに大好評でした。
実際のお取引になりそうな話もあり、本当に行ってよかったと思っています。
10月にも同じ場所で「佐伯フェア」をやろうと思っています。
詳しいことが決まりましたら、またお知らせしますね♪
今回、出展、ご協力くださった生産者の皆様、取材してくださった大分合同新聞様、武田先生、食のショールーム・パルズの山崎店長、その他、関わってくださった皆様、お話を聞いてくださった皆様、本当にありがとうございました。
これからも、さいきりーふは佐伯市のおいしい特産品を全国に広める努力をしてまいりますので、応援、ご協力を、どうぞよろしくお願いいたします♪
【お問い合わせ】
佐伯市特産品販売店 さいきりーふ
代表:高橋まや
携帯:
http://saikileaf.net
〒876-0834 大分県佐伯市城南町12-8 カクイチタウン佐伯
TEL:
FAX:0972-28-7122
E-mail:toi@saikileaf.net
LINE ID:maya510
カカオトークID:saikileaf




2015年の岩牡蠣の販売は終了しました。
たくさんのご注文、ありがとうございました。
また来年もよろしくお願い致します。
【お問い合わせ】
佐伯市特産品販売店 さいきりーふ
代表:高橋まや
携帯:
http://saikileaf.net
〒876-0834 大分県佐伯市城南町12-8 カクイチタウン佐伯
TEL:
FAX:0972-28-7122
E-mail:toi@saikileaf.net
LINE ID:maya510
カカオトークID:saikileaf




ひき肉に混ぜるだけで、野菜たっぷりのおいしい餃子のタネができてしまう「手作り餃子の素」は、もうお試しになられましたか?
まだホームページのほうはそのままですが(;´∀`)
箱入りになって新登場!
お値段はそのまま!
ぜひ一度食べてみてくださいね

●手作り餃子の素
http://saikileaf.net/item/05700gyozanomoto.html
そして、そのおいしい「手作り餃子の素」を作っている同じ会社「染谷インテックス(有)」さんから、またまた新商品が出ました!!
その名も
「かけるだけ餃子」
蓋を開けるとごま油のいい香りが

中の具にはしっかりとおいしい味付けがされています

ホントに、ご飯にもラーメンにも合いますよ

こちらはとりあえず店頭販売しておりますが、ネット販売もしたいと思っておりますので、少々お待ちくださいませ。
お急ぎの方は、お電話でご注文下さい。
以上!
新商品のお知らせでした

【お問い合わせ】
佐伯市特産品販売店 さいきりーふ
代表:高橋まや
携帯:
http://saikileaf.net
〒876-0834 大分県佐伯市城南町12-8 カクイチタウン佐伯
TEL:
FAX:0972-28-7122
E-mail:toi@saikileaf.net
LINE ID:maya510
カカオトークID:saikileaf




平成26年度「おんせん県おおいた 味力おもてなし商品」の最優秀賞を受賞した
「ウニゴールド(ウニ醤油)」。
当店でも販売しております

そして!
「ウニゴールド(ウニ醤油)」をお買い上げの方には「レシピ集」を差し上げています

薄口醤油にウニの入った、何とも言えない味わい

ぜひ一度お試し下さい

下記のホームページでもレシピが追加されていました

どれもおいしそう

私も作ってみようかな

●granprimavera(グラン・プリマベーラ)
http://www.granprimavera.com/uni-gold/
そして!
同じ平成26年度「おんせん県おおいた 味力おもてなし商品」で優秀賞を受賞した
漁村女性グループめばるの「鯛味噌」、
ネットでも店頭でも当店で買えますよ

知ってる人は、目指して当店に買いに来てくれて…
何とも嬉しい話です

この二つの商品が選ばれた時の記事は、下記のページをご覧下さい。
●平成26年度「おんせん県おおいた 味力おもてなし商品」認定審査及びコンクールの結果
http://www.pref.oita.jp/soshiki/15130/miryokuomotenashi.html
美味しいものが多い佐伯市。
みなさんもぜひいろいろと食べてみてくださいね

【お問い合わせ】
佐伯市特産品販売店 さいきりーふ
代表:高橋まや
携帯:
http://saikileaf.net
〒876-0834 大分県佐伯市城南町12-8 カクイチタウン佐伯
TEL:
FAX:0972-28-7122
E-mail:toi@saikileaf.net
LINE ID:maya510
カカオトークID:saikileaf




7月28日(火)、佐伯市和楽にて、
「~ITC社会における動画活用セミナー
~ Youtube動画で売上倍増を目指せ!!」
のセミナーを開催します!
●通販戦略塾「竹下塾」
http://www.takeshita-juku.co.jp/profile/
●フェイスブックイベントページ
https://www.facebook.com/events/1605454899703439/
参加費無料!!
どなたでも参加できます。(要申込み)
また、大分一敷居の低い無料経営相談を実施している
「大分県よろず支援拠点」もご協力してくださることになりました。
https://www.facebook.com/yorozu.ooita
楽しい佐伯市の未来を動画で一緒に創ってみませんか?
【お問い合わせ】
佐伯市特産品販売店 さいきりーふ
代表:高橋まや
携帯:
http://saikileaf.net
〒876-0834 大分県佐伯市城南町12-8 カクイチタウン佐伯
TEL:
FAX:0972-28-7122
E-mail:toi@saikileaf.net
LINE ID:maya510
カカオトークID:saikileaf




今日は、知り合いにお願いされた
ご案内を2件、ご紹介します。
まずは、「カルメンとオペレッタの饗宴」

普通、オペラって1万円とか2万円とかしません???
それが!
3000円で観れちゃうんです!!
日本語ナレーターがついているから、外国語のまったくわからない方にも楽しんでいただけるんです!
オペラを観る機会なんてめったにないから、ぜひぜひ行ってみてくださいませ

8月9日(日)は夏休みだし、本物のオペラを子供達に見せたら、芸術センスが開花しちゃうかも

しかも!
「能楽堂」って、九州に2つしかないんですって!
そのうちの1つが大分にあるなんてすごい!!
その雰囲気だけでも味わいに行ってみてほしいと、知人は言っていました

●平和市民公園能楽堂
http://www.nogaku.jp/
そして!
こちらも能楽堂であるんですけどね。
農学博士の「山元正博」さんの
「麹のちから!」の講演会です。
100年続く麹屋の三代目!
なんと!前売り券は1000円!
9月6日(日)です。
興味のある方はチラシがさいきりーふにありますので、取りに来てくださいませ

芸術も勉強も自分磨きですね~

私はオペラを観に行きたいな~

以上、お知らせでした

【お問い合わせ】
佐伯市特産品販売店 さいきりーふ
代表:高橋まや
携帯:
http://saikileaf.net
〒876-0834 大分県佐伯市城南町12-8 カクイチタウン佐伯
TEL:
FAX:0972-28-7122
E-mail:toi@saikileaf.net
LINE ID:maya510
カカオトークID:saikileaf




約一ヶ月もブログ更新していなかったなんて…
本当にもうわけありません。
でも、なんだかんだと頑張り続けてはいるんです。
気長に見守ってくださいね

さて、地元「トキハインダストリー」内のひまわりホールで、またお友達のガジュマルちゃんが 1day SHOP を開催します

当店、さいきりーふも参加しますので、遊びに来てくださいね

入口がちょっとわかりづらいけど、
トキハインダストリーの中のフードコート、
ミスタードーナツの左横が入口です。
皆様のお越しを心よりお待ちしております

【お問い合わせ】
佐伯市特産品販売店 さいきりーふ
代表:高橋まや
携帯:
http://saikileaf.net
〒876-0834 大分県佐伯市城南町12-8 カクイチタウン佐伯
TEL:
FAX:0972-28-7122
E-mail:toi@saikileaf.net
LINE ID:maya510
カカオトークID:saikileaf


